PR

リファロックオイルライト・ブルームどれがいい?8種類の違いと傷まない使い方紹介!どこで売ってる?

スキンケア

髪がうまく決まると、一日中気分も上がりますよね。

ヘアケアでおすすめしたいのが、SNSでも大バズリで店頭でも売り切れ続出のReFa(リファ)のロックシリーズ

A子
A子

時間が経つと巻きが取れるし前髪が割れちゃう

B子
B子

広がりやすくてまとまらない…リファのロックオイルたくさんあってどれがいいのかわからない

そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

スタイリングをしっかり“ロック”してくれるのはもちろん、髪質や仕上がりの好みに合わせて選べる豊富なラインナップが魅力です。

NARU
NARU

今回は、そんなReFaロックシリーズ全8種を比較しながら、それぞれの選び方や使い方のポイントを詳しくご紹介します!「自分にぴったりのアイテムが知りたい」「どれを買えばいいの?」

と迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

スポンサーリンク

リファロックオイルライトとブルームの違いは?

リファ(ReFa)のロックオイルシリーズにおける「ライト」と「ブルーム」の違いは、仕上がりの質感や香り、重さ(質感の軽さ)にあります。

リファ ロックオイル ライト

仕上がり:軽やかでふんわりとした質感

テクスチャー:軽め、ベタつきにくい

おすすめのスタイル:ナチュラルな巻き髪、エアリー感を出したいとき

香り:やさしく爽やかな香り

特徴:熱を味方にしてスタイルをキープしつつ、髪が固まらないナチュラルなキープ力

リファ ロックオイル ブルーム

仕上がり:華やかでまとまりのあるツヤ感のある仕上がり

テクスチャー:やや重めでしっとり

おすすめのスタイル:華やかに見せたい巻き髪、まとまり重視のスタイル

香り:華やかで女性らしいフローラル系の香り(「ブルーム」の名にふさわしい香調)

特徴:しっとりまとまりながらも巻き髪を美しくキープし、上品なツヤ感を演出

NARU
NARU

違いを表にまとめましたので参考にしてください!!

項目ロックオイル ライトロックオイル ブルーム
質感軽い、ふんわりやや重め、しっとり
香り爽やか・ナチュラルフローラル・華やか
仕上がりナチュラル・空気感ツヤ・まとまり重視
向いている髪型軽めの巻き髪、エアリーヘアツヤのある巻き髪、まとまりあるスタイル

どちらも「ロック」シリーズなので、アイロンやコテの熱によるスタイルキープ効果は共通していますが、最終的な仕上がりイメージで使い分けるのがポイントです。

スポンサーリンク

リファロックシリーズ全8種類どれがいい?

NARU
NARU

リファロックオイル各シリーズの商品全8種類を表に簡単に比較してものをまとめました~!

それぞれのテクスチャー・仕上がり・香り・特徴・おすすめ髪質やスタイルの違いもぜひご覧ください♪

製品名テクスチャーおすすめ髪質主な特徴使用シーン香り


ロックオイル
オイル
濡れツヤ
太め〜硬毛高温での巻き髪をしっかりキープアイロン・コテ前フローラル

ロックオイルライト
オイル
軽やかで自然なツヤ感
軟毛・細毛ベタつかず自然な仕上がりナチュラル巻き・前髪セットフローラル

ロックオイル ブルーム
オイル
濡れツヤ
太め〜硬毛華やかな香りでスタイルキープデート・イベント前ローズ&ピオニー系

ロックオイル ブルームライト
オイル
軽やかで自然なツヤ感
軟毛・細毛巻き髪+香りを楽しみたい方にナチュラル仕上げ+香り重視ローズ&ピオニー系

ストレートロック
icon
ミルクくせ毛・うねり毛ストレートアイロン後の形状記憶ストレート仕上げに爽やかな
フルーティ
フローラル

マエガミロック
クリーム
軽め・ややセット感あり
全髪質(特に前髪割れが気になる人)前髪をしっかり固定・割れ防止前髪・おくれ毛セットに爽やかな
フルーティ
フローラル

ロックトリートメント
ミルク
しっとり・補修系
ダメージ毛・パサつきが気になる髪スタイリングしながら補修もできるアイロン前・夜のケア爽やかな
フルーティ
フローラル

ボリュームロック
クリーム
ふんわり・軽やか
猫っ毛・ペタンコ髪根元ふんわり&持続力◎トップにボリュームを出したい時爽やかな
フルーティ
フローラル
シーン別おすすめアイテム
巻き髪を1日キープしたいロックオイルロックオイル ブルーム
湿気で広がる髪を抑えたいストレートロックロックトリートメント
前髪がすぐ割れる・浮くマエガミロック
ナチュラル仕上げでふんわり感重視ロックオイルライトロックオイル ブルームライト
ダメージ補修しながらスタイリングしたいロックトリートメント
スポンサーリンク

リファロックオイル8種類の違いは何?

次は8種類を1つずつ価格や商品説明、おすすめポイントなど詳しく解説していきますね♪

ロックオイル

商品名ロックオイル
容量・価格100ml・2,640円
商品説明熱を味方にしなやかにロックし、ツヤめくスタイルがつづくオイル。
スタイリングの悩みに、アイロン前のワンステップ。
プロフェッショナルの熱コントロールに着想を得たメーカー独自の処方で、
カールもストレートも、時間がたってもロックをかけたまま。
髪表面を固めないので、驚くほどしなやかな指どおりとツヤを叶えます。

巻き髪を長時間キープしたい方、ツヤを出したい方におすすめ。髪にコシがあり、広がりやすい方と相性◎。

朝の巻き髪が夕方には取れてしまう…そんなお悩みには「ロックオイル」です。

熱から守りながらしっかりカールを記憶。ツヤのある美しい仕上がりが夜まで続きます。

しっとりまとまり感も欲しい人にぴったり!

ロックオイルライト

商品名ロックオイルライト
容量・価格100ml・2,640円
商品説明熱を味方に美しくロックし、理想のスタイルがつづくオイルです。
カールもストレートも、崩さずに保ちたい。ツヤも指どおりも、
思い描いたままに叶えたい。そんなスタイリングのお悩みに、
アイロン前のワンステップ。
プロフェッショナルの熱コントロールに着想を得た独自の処方で、
カールもストレートも、時間がたってもロックをかけたまま。
エアリーなニュアンス。

髪が細くてペタッとしやすい方、自然な軽さと動きをキープしたい方に。

重たいオイルは苦手だけど、巻き髪はキープしたい。

そんな繊細な髪にぴったりなのが「ロックオイルライト」がおすすめです。

軽やかな仕上がりなのにカールはしっかりキープ。

ベタつき知らずで、素髪のようなナチュラル感が魅力です!

ロックオイルブルーム

商品名ロックオイルブルーム
容量・価格100mL・2,800円
商品説明熱を味方に、理想のカタチを美しくロック。
ダメージ補修に磨きをかけて新登場。
より高い保湿力を求め、希少な「タマヌオイル※」を配合。
スタイルロックに加え、ヘアケアまでかなえるReFa LOCK OILが香りも新たに登場。

華やかな香りも楽しみたい方、しっかり巻き髪派に。イベント・お出かけ用にも◎。

スタイルキープは当たり前。香りまでロマンチックに仕上げたいなら「ロックオイルブルーム」です!

甘く上品なローズ&ピオニーの香りがふわっと香るたび、髪に自信がでます♪

存在感あるスタイルが一日中続きますよ~

ロックオイルブルームライト

商品名ロックオイルブルームライト
容量・価格100mL・2,800円
商品説明熱を味方に、理想のカタチを美しくロック。
ダメージ補修に磨きをかけて新登場。
より高い保湿力を求め、希少な「タマヌオイル※」を配合。
スタイルロックに加え、
ヘアケアまでかなえるReFa LOCK OILが香りも新たに登場。

香りと軽やかさ、どちらも欲張りたい方。細毛さんや前髪・レイヤーのセットにも◎

軽さも欲しいけど香りも妥協したくない人には「ブルームライト」がおすすめ。

動くたびにやさしく香るフローラルと、ふわっと軽やかな毛流れが叶う1本でデイリー使いにもおすすめ。

ストレートロック(ミルク)

商品名ストレートロック
容量・価格100g・2,800円
商品説明うねりを整え、まっすぐにロック。
酸熱の力で仕上げるストレートヘア。
サロンで話題のうねりケア「酸熱トリートメント」を、自宅で手軽に。
ReFa STRAIGHT LOCKは、
酸熱ロック成分※1とヒートケア成分※2を独自配合することで、
ダメージを抑えながら、クセやうねりのある髪を整え、
ストレートアイロンの熱を加えることで、
より素直になびく、自然なストレートヘアを叶えます。
指どおりの良い、まっすぐな髪を日常に。

ストレートアイロン派、うねり・広がりが気になる方に。湿気が気になる季節にも◎。

朝アイロンで整えた前髪や毛先が、外に出た瞬間崩れる…そんな悩みには「ストレートロック」がおすすめです。

くせや広がりを整えて、ピンと通ったストレートを長時間キープして雨の日も自信が持てる一本です!

>>ストレートロック購入する

マエガミロック(クリーム)

商品名マエガミロック
容量・価格100g・2,800円
商品説明髪の根元から毛流れロック。理想の前髪、思いのままに。
髪の分け目に着目したReFa MAEGAMI LOCK。
根元から毛流れをロックし、自然な仕上がりをキープします。
硬すぎず、軽すぎず、ほどよいホールド感を実現することで、
外出先でも気軽にスタイルチェンジが可能。
分け目の変化をもっと自由に。思いのままに。
理想の前髪スタイルで、新しいわたしへ。

前髪が割れる・浮く・崩れやすい人に。アホ毛やおくれ毛にも。

前髪がどうしてもキマらない…そんな小さなストレスを解決してくれる救世主「マエガミロック」です。

つけた後もパリッとせず、何度でも手直しOK。

自然なまま1日中スタイルキープできます!

ロックトリートメント(ミルク)

商品名ロックトリートメント
容量・価格100g・2,640円
商品説明熱の力で美しさをロック。毎日のヘアドライを理想の髪への近道に。
指どおりの良い髪に仕上げるだけでなく、
毎日のヘアドライから髪を守るReFa LOCK TREATMENTが登場。
ドライヤーの熱を味方に、ヒートケア成分※がキューティクルを
しっかりロックしてオーバードライを防ぎながら、うるおいを閉じ込めます。
さらっとした仕上がりになる軽めのテクスチャーだから
ドライ後のスタイリングも、思い描くままに楽しんで。

ダメージ補修+スタイリングキープの両立がしたい方。カラー毛や乾燥毛にも◎。

アイロンを使いたいけど、髪が傷むのが心配…そんなあなたに「ロックトリートメント」をおすすめします。

スタイリング前に使えば、熱を味方にして髪を補修。しっとりまとまって、アイロンの形も長持ちしますよ。

ボリュームロック(クリーム)

商品名ボリュームロック
容量・価格100g・2,800円
商品説明髪の根元から、自然にロック。ふんわりエアリースタイルに。
髪の根元から立ち上げ、ふんわりやわらかく、
エアリーな質感に仕上げるReFa VOLUME LOCK。
ヘアセット前のワンステップで、
髪の根元から自然にボリュームをロックし、
ハリ・コシを与えながら、
自然な立ち上がりとしなやかで美しいツヤ髪を叶えます。

トップがぺたんこになる方、根元ふんわりをキープしたい方に。

朝ふんわり仕上げても、午後にはしゅん…そんなボリューム悩みに応えるのが「ボリュームロック」です。

根元から立ち上がりを仕込むことで、自然なふくらみが長時間持続して大人の可愛い綺麗ふんわりヘアに必須!

スポンサーリンク

リファロックオイルのドライヤー・アイロン前の使い方

髪を美しくスタイリングするには、「仕込むタイミング」「使う量」が大切です。

ここでは、ドライヤー前・アイロン(またはコテ)前、それぞれの使い方をご紹介します!

ドライヤー前の使い方〜ダメージ予防とまとまりのために〜

こんな時におすすめ

・朝シャン後のスタイリング準備
・寝ぐせ直しや湿気で広がりやすい日
・髪にツヤとまとまりを仕込みたい時

ドライヤー前の使い方手順

1、タオルドライ後の湿った髪に、適量(セミロングで1〜2プッシュ)を手に取ります。
2、毛先を中心に、中間〜全体になじませるように塗布。
3、根元には付けすぎないよう注意しながら、手ぐしやコームで均等に。
4、そのままドライヤーで乾かします。

アイロン・コテ前の使い方】~スタイルキープ〜

こんな時におすすめ

・巻き髪やストレートを長時間キープしたい
・アイロンの熱ダメージを減らしたい
・前髪や根元のスタイリングをしっかり持たせたい

アイロン前の使い方手順

1、乾いた髪に使用します。(濡れた髪はNG!)
2、髪の長さに応じて適量を手に取り、中間〜毛先に均一に塗布。
3、前髪や根元など、ポイント部分には少量ずつつけて調整。
4、塗布後、すぐにアイロンまたはコテでスタイリング。

✔ワンポイントアドバイス
・ブローやアイロン後に足りない部分があれば、追い塗りしてOK!
・アイロン前は「つけすぎ注意」!少しずつ塗布してなじませるのがコツ。
・前髪など細かい部分は、一度手に広げてから指先でつけると自然に仕上がります。

スポンサーリンク

リファロックオイルは痛むの?

NARU
NARU

結論からいうと正しく使えば、ReFaロックオイルは髪を守ってくれるアイテムです。
ロックオイルはむしろ“熱から守る”設計になっています♪

【髪が痛むと言われる理由】

一部で「痛むのでは?」と心配されるのは、主に以下のような理由が挙げられます。

  1. 高温のアイロンと一緒に使う=熱ダメージが心配
     → ロックオイルは“高温対応”設計ですが、180℃以上の高温で長時間挟むと、どんなアイテムでもダメージリスクはゼロではありません。
  2. 使用量が多すぎると重くなる=仕上がりが傷んだように見えることがある
     → べたつきや重さで、ツヤが「油っぽく」見えてしまい、“ダメージ”と誤解されるケースもあるようです。
スポンサーリンク

リファロックオイルどこで売ってる?

ReFaロックオイルは、全国のさまざまな店舗で購入できますが、大人気商品なので店頭では完売のところも多いです。以下に、通販サイトのせていますのでご活用ください♪

店舗

ロフト、東急ハンズ、ドン・キホーテ、百貨店のReFaカウンター、PLAZA

通販サイト

送料
ロフトネット
ストア
icon
5,000円以上
購入で
送料無料
ISETANBEAUTYonline2,750円以上
購入で
送料無料
@cosme
SHOPPINGicon
3,900円以上
購入で
送料無料
Refa公式
楽天市場店
Refa公式
Amazon店
Refa公式
Yahoo!
ショッピング店

Refa公式Qoo10店送料無料
スポンサーリンク

まとめ

ReFaのロックシリーズは、ただ髪型をキープするだけでなく、「髪をきれいに魅せながらケアする」という点でも優秀なアイテムばかりです。


スタイリング剤選びって意外と難しいけれど、髪質・仕上がりの好み・ライフスタイルに合わせて選ぶことで、日々のスタイリングがぐっと楽しく、ラクになります。

今回の比較記事が、「どれを選べばいいか分からない!」という方の参考になれば嬉しいです。

お気に入りの一本を見つけて、毎日のヘアスタイリングをもっと自分らしく楽しみましょう♡

シーン別おすすめアイテム
巻き髪を1日キープしたいロックオイルロックオイル ブルーム
湿気で広がる髪を抑えたいストレートロックロックトリートメント
前髪がすぐ割れる・浮くマエガミロック
ナチュラル仕上げでふんわり感重視ロックオイルライトロックオイル ブルームライト
ダメージ補修しながらスタイリングしたいロックトリートメント

コメント

タイトルとURLをコピーしました