「香りが良くて、髪もサラサラになる!」とSNSや美容師さんの間でも人気のジェミールフラン メルティバターシリーズ。
でも、いざ買おうとすると…

メルティバターとメルティバターバームの違いってなに?乾いた髪にも使っていいの?

実際の使い方や口コミが知りたい!
と、気になるポイントが意外と多いんです。

この記事では、10年以上メルティバターを愛用し50本以上リピートした筆者が、リアルな使用感をもとに徹底レビュー!
ジェミールフランメルティバターとバームの基本情報
![]() | ![]() | |
商品名 | メルティバター | メルティバターバーム |
容量・値段 | 100g・2,200円 | 40g・2,420円 |
商品説明 | クリームタイプの洗い流さない トリートメント。 夜のまとまりを記憶し、 毛先までスルンとしたなめらかな 指通りをオリーブスクラワンが ケアします。 つけたて、ドライ中、 ドライ後で変化していくピオニーの香り。 | バームタイプの洗い流さない トリートメント。 二種類の植物性バターを配合し、 もっと潤い、まとまる髪に。 ハンドクリームとしても使えます。 つけたて、ドライ中、ドライ後で 変化していくピオニーの香り。 |
どちらを選ぶべきか悩んでいる方のために、違いをわかりやすくまとめました!
【比較表あり】メルティバターとメルティバターバームの違いを徹底解説
ふんわりと甘く香るジェミールフランシリーズ。中でも人気の「メルティバター」と「メルティバターバーム
」は、一見似ていても実は使い心地や仕上がりが少しずつ違います。
項目 | ![]() メルティバター | ![]() メルティバターバーム |
---|---|---|
テクスチャー | 軽めのクリーム状 | 固めのバーム状 |
容器 | チューブタイプ | ジャータイプ |
使用タイミング | 夜のケア・ドライヤー前 | 朝のスタイリング向け |
仕上がり | サラサラ・しなやか | ツヤ・束感・まとまり感 |
向いている髪質 | 細毛・軟毛・パサつき | 多毛・くせ毛・広がりやすい髪 |
朝のスタイリングでしっかりキープしたい人は「メルティバターバーム」がおすすめ。
一方、寝ている間のケアで翌朝の髪を整えたい人には、断然メルティバターがおすすめ!
香りは同じ?
どちらもジェミールフラン特有の甘く女性らしい香り(ピュアピオニー系)で、香りの違いはほぼありません。
ただし、使用量や時間帯によって香りの強さに違いを感じる人もいます。
メルティバターとバームは乾いた髪にも使える?使用タイミングを解説

結論から言うと、メルティバター・バームは乾いた髪にも使えます◎
ただし、「いつ・どう使うか」によって仕上がりが変わるので注意が必要です。
髪の状態 | タイミング | 使用量の目安 | 効果 |
---|---|---|---|
濡れた髪 | ドライヤー前 | 1円玉大程度 | 補修・保湿・寝癖防止 |
乾いた髪 | お出かけ前やスタイリング後 | 米粒サイズ~ごく少量 | ツヤ出し・パサつき防止 |
基本は“お風呂上がりの濡れた髪”が推奨
公式でも、美容師さんからもおすすめされるのはドライヤー前の濡れた髪への使用。
タオルドライ後、毛先中心に少量をなじませてから乾かすことで、
・指通りサラサラ
・パサつき予防
・ツヤ感UP
が期待できます。
乾いた髪に使うなら“スタイリング仕上げ”として
乾いた髪に使う場合は、あくまで仕上げの保湿やツヤ出し用として使うのが◎。
髪の表面にごく少量なじませることで、まとまり感やツヤ感をプラスできます。
ただし、つけすぎると重たくベタつきやすいので、
ほんの少しを手のひらにしっかり広げてから、毛先中心に塗布するのがポイントです。

使うタイミングをうまく調整すれば、1本でナイトケアもスタイリングもこなせる万能アイテムになりますよ♡
メルティバターの正しい使い方!美容師直伝のおすすめケア方法
美容師さんいわく、「バターは乾かす直前につけるより、少しなじませてからの方が効果が出やすい」とのこと。
↓ポイントは以下の3つです↓
- 毛先中心に、手ぐしで均一になじませる
- 地肌にはつけすぎない(根元のふんわり感がなくなるため)
- ドライヤーは中温~低温でじっくり乾かすのが◎
この使い方を続けるだけで、髪の広がりやパサつきが明らかに減るのを実感できるはず。
まさに“寝ている間のトリートメント”です!
朝のスタイリングがぐっとラクに!夜仕込みのモテ髪ケア
朝のバタバタ時間、ヘアアイロンやスタイリング剤に時間をかけられない…そんな人にもメルティバターは救世主。
夜のうちにしっかりケアしておけば、翌朝は「寝癖なし・スルスルまとまる」状態に!
寝ぐせがついても、髪が柔らかく扱いやすいから、手ぐしとドライヤーでさっと整うんです。
これだけで朝のスタイリングがぐっと時短になりますよ♡
商品名 | 特徴 |
---|---|
![]() メルティバター | ドライヤーの熱でバターが髪に密着し、しなやかに仕上がる |
![]() メルティバターバーム | ツヤ感・束感が出て、湿気にも強いセット力あり |
【レビュー】50本以上使い続けたリアルな感想!

美容師さんに「安くていいトリートメント」として教えてもらってメルティバターを使っています!なんと10年以上&50本以上リピートしている私の“リアル愛用品”です。
実際に使ってみたレビューを書いていきます!
✔ 美容師推しの隠れた名品!バター系最強トリートメント
![]() | ![]() |
初めて使ったのは、美容師さんに「この値段でこの仕上がりはすごい」とすすめられたのがきっかけ。
それ以来、他のオイルやバームも試したけど…結局このメルティバターに戻ってきてしまうんです。
✔ 甘く上品な“モテ香り”で褒められ率100%
まず何より魅力なのが、とにかく香りがいい!
甘さのある女性らしい香りで、「いい匂い」と褒められることはあっても、嫌がられたことは一度もありません。
まさに“モテ女”をつくるヘアバターです♡
✔ 細くて傷みやすい髪でも絡まない!驚きの指通り
私の髪質は、美容師さんに「細くて癖が出やすく、ダメージを受けやすいタイプ」と診断されるほど。
だからこそしっとりまとまるメルティバターはマスト。
このメルティバターは、べたつかず髪の芯からしっとりして、スルスルと指が通るのが感動レベル。
✔ 美容師直伝の使い方でさらにサラツヤに!
教えてもらった使い方はこちら↓
お風呂上がり、ドライヤーの前に毛先を中心になじませて、少し時間をおいてから乾かす。
たったこれだけで、髪がしなやかにまとまり、つややかに。
乾かしたあとも“重たさ”ゼロなのに、まとまりと柔らかさがしっかりキープされます。
✔ 翌朝の寝癖ゼロに驚き!指通りが別人級♡
個人的に一番感動したのが「翌朝の変化」。
とぅるとぅるの指通りで、寝癖がほぼゼロ。あってもさっと直せるほどの軽いクセだけ。
忙しい朝の時短にもなる、まさに“寝ている間にモテ髪”な仕上がりです。
✔ コスパも優秀!約2カ月もつ安心サイズ
毎晩毛先中心に使って2カ月しっかり持つので、コスパも最強!
トリートメント効果・香り・仕上がりのトータルで見ると、むしろお値段以上の満足度です。
ジェミールフラン メルティバターはどこで買える?販売店&ネット通販まとめ
ジェミールフランシリーズは、美容室専売ブランドですが、現在は以下のような場所でも購入できます。
- 美容室(取扱いサロン)
- @cosme SHOPPING
- ロフト・PLAZAなど一部バラエティショップ
正規品を安心して購入したい場合は、大手ECモールの公式ショップや美容室での購入がおすすめです!
まとめ 迷ったら“夜の仕込みケア”から始めてみて♡
✔ 美容師も推すコスパ最強のナイトトリートメント
✔ 甘く上品な香りでモテ髪が叶う
✔ 翌朝の寝癖&指通りに感動レベル
✔ 50本以上使い続けたくなる信頼感♡
髪がうまくまとまらない、朝のスタイリングが決まらない…そんな人は、夜のケアから変えてみて。
「とりあえずこれを買えば間違いない」と思える、本音でおすすめできるヘアケアバターです。
コメント